所長ブログBlog

所長 田川隆司のブログ
-
税理士として思うこと。《個人か法人か、その前に。》
2018年06月11日
一般税務相談(顧問契約のない方の税務相談)の際に、「個人か法人かどちらがいいですか?」とよく質問されます。 私は「個人も法人も両方とも良い」と思っています。 税務申告は、難易度順に、 個人・白色申告 個人・ […]
-
税理士として思うこと。《租税教育の必要性》
2018年06月08日
国民の三大義務、「教育の義務」「勤労の義務」「納税の義務」ですが、 納税に関する教育の機会は、ほぼ無いのが実情です。 納税するためには、お金を管理・計算する能力が必要となりますが、 家庭任せになっているため、家庭差、個人 […]
-
私のスローライフ(My laid-back life)《五目豆》
2018年06月07日
「スローライフ」って和製英語なんですね。 調べても英語表現が分からなかったので、 いつもお世話になっている高村教授(現役アイスホッケープレーヤー)にお聞きしました。 laid-back life がええよ […]
-
私のスローライフ(My laid-back life)《梅のシロップ漬け》
2018年06月06日
繁忙期は、ただ単に忙しいというだけではなく、 過度な緊張状態が長期間続くので、体力的にも精神的にもギリギリの生活をしています。 毎年6月は少しゆっくりできるので、 日頃できないスローライフを楽しんでいます。 […]