滑り納めは奥志賀!
2022年03月31日
スキースクール校長と愉快な仲間たちで奥志賀高原に行ってきました。
奥志賀高原と言えば宮内庁が利用することで有名なあのスキー場ですね。
サービスが行き届き、整備がとにかくしっかりしていて、積雪が多いスキー場で有名です。
まずはリフトを降りて少し登ったところにある焼額山の山頂(2009m)にある焼額山神社に行ってみました。
鳥居を見つけました。このあたりに池があるそうですがすべては3mの雪の下でした。

翌日の天気は快晴! テレキャビンからの眺めも最高です。

山頂から北アルプスの眺望を楽しみました。
スキー場関係者で見慣れた景色でも、何回見ても素晴らしい景色は素晴らしいですね。

来シーズンも積雪に恵まれますよう、スキーの神様にお祈りして今シーズンはこれにて終了!