タカシです。キャンプ始めました。
2024年10月27日
ヒロシちゃんねるのようなキャンプ、したいですよねぇ~。
学生時代はよくキャンプに行きましたが、もう何十年もキャンプに行っていません。
いいづなリゾートスキー場から車で10分程度のところに、天狗の湯という温泉があって、その横にキャンプ場があります。
ゲレンデの草刈りが終わって疲れた体を温泉で癒し、温泉施設内のレストランで食事、そしてキャンプ場に泊まることにしました。
ソロキャンプは寂しいのでゲレンデ草刈りが一緒だったカッチャンにお願いしてオッサン2人のキャンプになりました。
カッチャンは家に薪ストーブがあって毎日使っているので焚き火のプロです。
自宅の薪を大量に持ってきてくれました。

念願の焚き火!
男のロマン!(キャンプでこれが一番したかった。)

田川の寝床、テントはこちら。
地面からの寒さ対策として「コット」というキャンプ用の折り畳みベッドの上にシュラフです。(アウトドア大好きカッチャンは自家用キャンピングカーで寝ます。)

朝食はカッチャンが用意してくれました。
カッチャンのモーニングはコーヒー豆を挽くところから始まります。

当たり前ですが超うまい!!!

カッチャンのご実家はリンゴ農家、デザートはもちろん新鮮りんご!

本当に楽しいキャンプになりました。
カッチャンに感謝!
ご参考まで、いいづなキャンプ場がかなり良かったのでご紹介させていただきます。
1.施設内が綺麗でスタッフの方がとても親切
2.温泉が徒歩すぐの距離にあって、メニュー豊富なレストラン、売店があって、キャンプ道具やお土産も売っています。(5名まで利用できる温泉100円引き券をもらえました。)
3.暖房便座・ウオッシュレット付きの綺麗なトイレ(トイレットペーパー完備、男女別)
4.炊事場もとても綺麗で、なんとお湯も出ます。
5.分別ごみ箱があって、ゴミを持ち帰る必要がありません。
6.最近のキャンプ場はほとんど直火禁止でこのキャンプ場もそうですが、各区画にU字溝がありますので、焚き火台がなくても火は使えます。
などなど、本当に良いキャンプ場と思いました。超おすすめのキャンプ場です。
