スキー準備! クルマ編
2022年12月17日
寒波到来! いい感じに冷えてきましたね。
今シーズンは積雪に恵まれそうですね。
ノーマルタイヤからスタッドレスタイヤに履き替えしてきました。

あと重要なのがウォッシャー液です。
スキー場に行く前にクルマに入っているウォッシャー液はすべて出し切って、寒冷地でも凍結しないタイプの物を必ず「原液」のままご使用ください。スキー場は標高が高くめちゃ寒いので、薄めて使用すると凍結します。

便利グッズを2つご紹介します!
①氷・霜とかし(写真左のスプレー)です! 朝、ホテルからスキー場へ向かう際にこれがあると超便利!
②雪落としのブラシ! あまり大きくない物がオススメです。スキー場の雪はフカフカなので簡単に雪を払い落とせます。なぜ小さめのブラシがオススメかと言いますと、夕食を食べに温泉に行った際にブラシがカバンに入ると便利なんですよ。晩御飯食べて温泉入ってクルマに戻ると、ガッツリ雪が積もっていることありますよね。で、ドア開けたら室内に雪が入ってさぁ大変!って経験ありますよねぇ~。ホテルに帰ったら部屋に持って入るにも楽々ですし。
スキーシーズン始まります!
楽しみですね!