田川税理士法人

大阪・兵庫・京都で「相続・贈与・法人税務」に強い 税理士 なら

お問い合わせよくあるご質問

田川隆司のブログ Blog

田川隆司のブログ Blog

田川隆司ブログ

税理士として思う事 ≪お金の意味≫

2022年04月30日

お金の価値についてよく感じることがあります。
1万円を稼ぐことと、1万円の出費を抑えることは同じ、と。
ともに1万円多く財布に残ります。

健康であればいつでも1万円分働き稼ぐことができますが、所得税の還付申告は法定申告期限から5年経過すると申告できなくなり1万円分の還付のチャンスを逃してしまいます。(そもそも還付のチャンスに気づいていない方も多くおられますが・・・。)

1万円を稼ぐことはイメージしやすいのですが、1万円分の出費を減らすことはイメージしにくい事が原因です。

税金はちょっとしたタイミングの遅れや判断のミスでうん万円の差が生じます。

特に相続税の申告が必要な方の場合、大きな金額になることがあります。

タマゴはあの店が安い! 今日はティッシュが安い! と節約することも大切ですが、今まで気にしなかった税金についてもチェックしてみてはいかがでしょうか。