田川税理士法人

大阪・兵庫・京都で「相続・贈与・法人税務」に強い 税理士 なら

お問い合わせよくあるご質問

大村由美のブログ Blog

大村由美のブログ Blog

大村由美ブログ

《研修参加報告》国税OB先生の相続裏話セミナー

2018年02月19日

週末に、いつも参加させていただいている
ファイナンシャルプランナーのSG(スタディグループ)の
勉強会に参加しました。

 

今回は、元国税調査官(資産税専門)で
現在は相続税専門の税理士をされている先生をお招きして、
税務署内の裏話などなどを。

 

税務調査対象者の抽出や、相続税の税務調査の実態、
その他いろいろな内緒話をお聞きして参りました。

 

ただ、「相続税専門」の税理士先生は
相続税以外の知識・経験がほとんどないとのことで、
個人的には 視点の偏りや他税目との関連考慮不足が気になり
異論の多いセミナー内容でした。

 

 

私共は、全税目かつファイナンシャルプランニングも扱う総合事務所ですので、
相続税の申告案件についても、目先の相続税額だけにとらわれず、
所得税や法人税、住民税、他の社会保障などとの関連も見ながら
総合的、かつ長期的な視点での判断材料をご提供するようにしています。

 

相続税の申告を依頼するに当たって、
相続税専門の税理士を選ぶか、総合税目を扱う税理士を選ぶかは
非常に重要な選択であると改めて感じました。

 

ですが、私共とは異なる経歴、異なるウリを持つ税理士先生の視点がどのようなものなのか、
お話を伺うことができたという意味で、非常に勉強になった一日でした。